運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-05-25 第147回国会 参議院 国民福祉委員会 第23号

そういう点でいうと、もう一つ基盤整備人材確保という点を焦点として進めていく場合に、例えば職員配置基準の引き上げの問題とか、あるいは職員一人一人に対する人件費単価の保障の問題とか、少なくとも教育労働者、教育施設と同じぐらいの単価の設定が、今後の福祉サービスの多様な展開を期待するとするならばどうしても必要であろうというふうに思っています。    

桑本文幸

1998-02-05 第142回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第5号

説明員銭谷眞美君) 文部省所管の法令におきまして、社会教育について定義をしているものが幾つかございますが、一つ御紹介をさせていただきますと、文部省設置法におきましては社会教育については、「公民教育青少年教育婦人教育、労働者教育等の社会人に対する教育生活向上のための職業教育及び科学教育運動競技、レクリエーション並びに図書館、博物館、公民館等施設における活動をいう。」

銭谷眞美

1990-06-21 第118回国会 参議院 文教委員会 第6号

ですから、例えば労働省労働者の技術教育労働者教育あるいは通産省なら通産省中小企業経営者に対するさまざまな教育、これはそれぞれの中でやるわけですよね。各省庁には、それぞれの人間が生きていく中で勉強していく、学んでいくことに対していろんな条件を与えていくということがそこで生まれるんですね。では、その生まれるものが何と呼ばれるかというと、それもやっぱり生涯学習なんですよ。

山本正和

1961-04-21 第38回国会 衆議院 文教委員会 第18号

それに対して労働省技能養成考え方というものは、そういうような基本的な考え方というものをお持ちになっていらっしゃるものかどうか、それとも一企業の要請に応じた一つの腕をみがくための技能者教育労働者教育こういうようなものが中心になるべきだとお考えになっているのか、その基本的な立場というものをこの際明らかにしていただきたい。

村山喜一

1961-03-14 第38回国会 参議院 文教委員会 第11号

平和を守る、科学的真理を追求していく、教育自由侵害を許さない、そうして第六番目に、正しい政治を求める、第七番目は親たちとともに社会の頽廃と戦っていく、こういう教育労働者——教育というものが他の労働と、教育という場において論じてみると、異なった面がある。従って教員組合倫理綱領でありながらも、前七章にわたっては教育基本法を受けたあらゆる言葉を使って教育に対する教師の心がまえが書いある。

豊瀬禎一

1959-03-27 第31回国会 衆議院 文教委員会 第17号

文部省設置法うしろの方を見ると、いろいろそういうふうにあるのでありますが、「「社会教育」とは、公民教育青少年教育婦人教育、労働者教育等の社会人に対する教育」と書いてある。そうすると社会人に対する教育というものはあなたの言う教育じゃないんだ、純粋な教育じゃないんだ、こういうことになりますか。

堀昌雄

  • 1